THE Professional
株式会社寿門堂
アニメーター(福岡スタジオ)
KEMUEL YANGさん(2024年卒業/インドネシア出身)
MARTINEZ FLORES ALEJANDROさん(2024年卒業/メキシコ出身)

COMPANY DATA:
2009年12月に練馬区の大泉学園に設立。主に二原動仕、動画・指定検査、線撮、撮影処理などの業務を請け負っている。
大泉本社(東京都練馬区)、武蔵野スタジオ(東京都武蔵野市)、福岡スタジオ(福岡県福岡市博多区)の他、海外(ソウル(大韓民国))に制作拠点を持つ。現在元請け制作を中心に活動中。

CORPORATE SITE ▶︎

  • HomePage

●現在のお仕事

YANG:元請け作品や他社グロス作品、TVアニメーションの動画をデジタル作業にて作画しています。現在は研修を終え、まだそこまで難しくはないカットを中心に中割作業を行っています。今後はカメラワークが難しいアクションシーンやスピード感のある作品、色々な作品に参加してみたいです。

ALEJANDRO:元請け作品や他社グロス作品、TVアニメーションの動画をデジタル作業にて作画しています。いつか「ちいかわ」みたいな可愛い作品にも参加してみたいし、成長して原画やキャラクターデザインの仕事にも挑戦していきたいです。

●入社後の印象は?

YANG:楽しい!日本に来る前からアニメが好きで、こういった仕事に携わりたかった。実はイラストを描き始めたのは、高校を卒業してから。コロナ禍で家に居る時間が多かったことから、アニメを見て絵を描くことを勉強して、日本語学校に通って日本で仕事をしようと決めました。

ALEJANDRO:初めての福岡という土地にも慣れていないし、わからないことも多く、入社したての頃はとても緊張していました。しかし研修が始まり、仕事を進めていく中でできるようになったことも多く、アニメーターとしての生活にも少し慣れてきました。家族もアニメーターになれたことをとても喜んでくれているので、エンドロールに名前がどんどん載るように頑張りたいです。


株式会社寿門堂 代表作品
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
©︎七夕さとり・Tea・のこみ/KADOKAWA/「悪役令嬢レベル99」製作委員会

●大阪総合デザイン専門学校を選んだ理由は?

YANG:シラバスを見てカリキュラムが自分のやりたいこと、学びたいことと合っていました。通っていた日本語学校からの評判も良かったですし、大阪は住みやすく、料理も美味しいし好きだったので決めました。

ALEJANDRO:大阪は留学生にとって優しい街だと感じていました。大阪の中で昔から好きだった日本のアニメーションに関する学びができる学校を探し、オープンキャンパスに参加したことがきっかけで決めました。留学生にもわかりやすく説明してくれました。

YANGさんの就職活動時のポートフォリオ

●大阪総合デザイン専門学校での学びで役立ったこと

YANG:実際にアニメーションを作る授業やグループワーク、卒業制作が、今の仕事でも活かされています。編集スキルなど現場で今使わないことでも、知識として知っておくことで、制作する際に次の工程も考えることができています。全体を通して、アニメ作りに必要な知識を多く学ぶことができました。

ALEJANDRO:アニメーターとして中割のやり方、知識が特に役に立っています。入学したての頃はシャイな性格で質問もうまくできなかったけど、先生は皆さんとても優しくて、ちょっとした疑問にも丁寧に答えてもらえました。質問したことに対して粘り強く優しく答えてくれたので、今も感謝しています。

ALEJANDROさんの就職活動時のポートフォリオ

●留学を検討中の後輩へ

YANG:あれしようこれしようと考えるだけや悩むだけではなく、行動したほうが良いです。悩むことも大事ですが、自信を持ってとりあえず描く、作るという行動が大事です。自分は悩んで動けない時期もあったけど、もったいなかったです。先生たちもサポートしてくれます。悩んだら相談して行動しましょう。

ALEJANDRO:先生には、どんな小さいことでも疑問を持ったら質問した方が良いです。先生たちは優しくじっくり説明してくれます。そして課題だけじゃなくて、自分が作ってみたいこと、チャレンジしてみたいことはどんな結果になっても良いので、行動してチャレンジしてください。それが全て今後に活かされていきます。


同窓生の呂 育霖さんも同じ職場で活躍しています。

呂 育霖さんの記事はこちら ▶︎
卒業生TOPへ戻る ▶︎

このページに掲載されている、すべての画像、文章、情報等は株式会社寿門堂が有する著作権により保護されております。権利者の許可なく、複製、転載等の行為をお断りいたします。

MENU

学科・コース
学校について
オープンキャンパス
AO入学
資料請求
お問合せ
OS.We

学生、卒業生の声がいっぱい!

YouTube

最新のキャンパスライフをお届け!

X Instagram