上田学園について

1965年4月、
デザイン教育専門校として開設されました。

進化するデザイン業界を見据えて、本校では
学生ひとり一人の想いを大切にしたカリキュラムを導入しました。
「デザイナー志向」と、「クリエイター志向」に特化した学科編成を行うことで、
時代に合った未来のクリエイターを育成します。

1965.4 大阪市北区曽根崎中1丁目71番地に総合デザイナー学院(装飾デザイン・商業デザイン・室内デザイン)を設立。
1976.3 大阪市北区太融寺町2番12号に総合デザイナー学院を移転。
1980.4 大阪総合デザイン専門学校(専門課程グラフィック・インテリア・ファッションの各学科)に昇格。
1986.9 大阪市北区芝田2丁目8番35号に新校舎完成、移転。
1987.4 上田学園デザイン情報センターを設置、コンピュータ教育のスタートを切る。
1989.6 JR西日本の依頼により、JR西日本基礎デザイン研修会を実施。
以後1993年まで5回実施。
アメリカデザインツアー実施。以後定期的に実施。
1991.1 韓国ノラノデザイン学院から30名の研修生が来校。
1994.5 2回目のノラノデザイン学院研修会を実施。
1995.4 創立30周年を迎える。
1995 ホームページ開設。教育へインターネット導入。
1996.3 ファッションデザイン学科を姉妹校上田安子服飾専門学校に合併。
フランスアングレーム美術学校と交流を開始。
アングレームと当校学生の漫画作品集「交流・Lechange」を出版。
1996.4 マルチメディアデザイン学科を新設。
1996.9 上田学園学園長、大阪総合デザイン専門学校校長、上田安子永眠。正六位叙勲。
1997.1 櫻井 叡、大阪総合デザイン専門学校、校長就任。
1997.4 グラフィックデザイン学科をビジュアルデザイン学科に改称。
イラストレーションコースを新設。
1997.5 漫画コースを漫画学科にし、充実をはかる。
1999.4 短大・大学・社会人向けの夜間講座「EVE」を開設。
2000.4 インテリアデザイン学科の各コースをスペースデザイン、コーディネーション、グッズクリエーションの3コースに。
またマルチデザイン学科をデジタル映像、ビジュアルCGの2コースとし、改称する。
2001.3 タイ政府「一村一品プロジェクト」開始(T.P.D.C.)
2001.4 越田英喜、大阪総合デザイン専門学校、校長就任。
2001.4 夜間講座「EVE」をデジタルスクール「EVE+」(イヴ・プラス)と改称し、さらにデジタルクリエーターの育成に強化。
2002.1 Autodesk社「MAYA」公式認定校。
2003.4 夜間講座「EVE+」が1年制の夜間スクール「別科デジタルデザイン科」として開設。
さらなる高度なデジタルデザインの専門知識と技術の習得を目指す。
2005.4 創立40周年を迎える。 大阪総合デザイン研究所を開設。 ビジュアルデザイン学科、CGクリエーター学科をビジュアルコミュニケーションデザイン学科、ビジュアルクリエーター学科へ改編。
2006.4 ビジュアルクリエーター学科にアニメーション専攻を新設。
2007.4 ビジュアルクリエーター学科にコミックアート専攻、声優専攻を新設。
「録音スタジオ」リニューアル。
「上田学園キャリアサポートセンター」オープン。
2009.3 「上田安子記念館」オープン。
2009.6 コミックアートフェスタを主催。
2010.2 クリエーターズ長屋を立上げ。
2010.4 上田学園中津校舎を新設。
ブランド創造学科を新設。
通信教育講座(漫画・絵本)を新設。
2010.9 上田学園ライブラリーセンター開設
2010.11 ブランド創造学科 高度専門士称号付与認可
2011.4 ビジュアルクリエーター学科 フィギュア専攻を新設。
研究科コンテンツラボを新設。
コミックアート専攻をコミックアート学科にし、充実をはかる。
2014.4 大阪市住之江区南港北1丁目10-12に姉妹校 大阪エンタテインメントデザイン専門学校を設立。
越田英喜、大阪エンタテインメントデザイン専門学校、校長就任。
2015.1 姉妹校 大阪エンタテインメントデザイン専門学校付設
大阪総合漫画芸術ミュージアム開設。
2015.4 創立50周年を迎える。
通信教育講座にコミックアートを新設。
2016.4 上田安子生誕110周年記念誌発刊。
2017.4 クリスチャン・ディオール氏の生家でもあるChristian Dior美術館と交流協定調印式を締結。
2018.6 丸岡宏次、大阪総合デザイン専門学校、校長就任。
2019.4 デザイン学科、クリエイティブ学科、コミックアート学科の3学部体制へ。
資料請求