• 2/2(日)
  • 2/9(日)
  • 3/16(日)
  • 3/20(木)
  • 3/22(土)
  • 3/23(日)
  • 3/29(土)
  • 3/30(日)

12:00 ~ 受付 12:30 START

ポイントと参加者の声
1日の流れ
交通費サポート・遠方の方へ
オンラインでLIVE参加もできる

その他の進学イベント ▶

気になるセミナーを選んで
申し込もう

日付で選ぶ

コースで選ぶ

分野で選ぶ

2/2(日)

コミュニケーションデザインコース

オリジナルタンブラー制作

【モノ作りが好きな⽅に最適!】

デザインで世界が変わる、
オリジナル商品にチャレンジ!
デザイナーの考え方や魅力・ワクワク感を
体験してみよう。

 

来校して参加
2/2(日)

コミュニケーションデザインコース

オリジナルステッカー制作

【グラフィックデザイン好きにオススメ!】

インパクトあるデザインチャンレンジで
テンションMAX!
デザイナーの考え方や魅力・ワクワク感を
体験してみよう。

来校して参加
2/2(日)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
2/2(日)

漫画コース

2ページ漫画のコマ割りに挑戦!

コマ割りの基本的な考え方を学び、
2ページ漫画のコマ割りに挑戦してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
2/2(日)

アニメーションコース

アニメーション撮影ってどうやるの?

アニメーターが描いた動画素材と
背景画家が描いた素材を組み合わせ、
ムービーに仕上げる「撮影の仕事」を
体験してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
2/2(日)

コミックアートコース

Aコース 厚塗りに挑戦

ジョン平先生

Photoshopを使用し、重厚感と奥行きを感じさせる
厚塗りの技法に挑戦しましょう!

来校して参加 オンラインで参加
2/2(日)

コミックアートコース

Bコース 手描きアートに挑戦

白ノ先生

キャラクターをメインにしたアート作品に挑戦!
構図選びや画材の使い方を学びましょう。

来校して参加 オンラインで参加
2/2(日)

デジタルクリエイティブラボコース

フィールドマップの地形をデザインしよう

Unreal Engineを使って地形や環境をデザイン。
さらに川や木を生やして
面白い地形を作成してみましょう。

来校して参加
2/2(日)

デジタルプロダクツコース

「推しぬい」の着替え衣装をつくろう

季節やイベントごとに着替える
「推しぬい」の衣装を作ってみましょう。

来校して参加
2/2(日)

インテリアデザインコース

SHOPをデザインしてみよう!

お店の集客を左右する店舗の入口。
入りたくなるデザイン制作に
チャレンジしてみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
2/9(日) 

コミュニケーションデザインコース

バレンタインの商品パッケージor商品広告を作ってみよう!

【初めてのデザイン体験!当⽇その場でchoice】

デザインの仕事が・楽しさが・魅力がよくわかる!
在校生や先生と一緒に、デザインに触れてみよう。

来校して参加
2/9(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
2/9(日) 

漫画コース

描き方イロイロ クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

クロッキーの描き方はひとつじゃない?
いろんな描き方に挑戦してみましょう!

※こちらは漫画コースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
2/9(日) 

アニメーションコース

描き方イロイロ クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

クロッキーの描き方はひとつじゃない?
いろんな描き方に挑戦してみましょう!

※こちらはアニメーションコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
2/9(日) 

コミックアートコース

【 講師変更のお知らせ】Aコース キャラクターイラスト制作

【 講師変更のお知らせ 】

講師の都合により急遽ではありますが、
講師を変更することになりました。
変更前)ぬいちょす先生 変更後)白ノ先生
メニュー内容に変更はございません。
大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

ぬいちょす先生

「CLIP STUDIO PAINT」を使って
色使いに注目したキャラクターイラストに
挑戦しましょう!

2/9(日) 

コミックアートコース

Aコース キャラクターイラスト制作

白ノ先生

「CLIP STUDIO PAINT」を使って
色使いに注目したキャラクターイラストに
挑戦しましょう!

来校して参加 オンラインで参加
2/9(日) 

コミックアートコース

Bコース 手描きアートに挑戦

交久瀬ノア先生

キャラクターをメインにしたアート作品に挑戦!
構図選びや画材の使い方を学びましょう。

来校して参加 オンラインで参加
2/9(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

アニマルヘッドを作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルクリエイティブラボコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
2/9(日) 

デジタルプロダクツコース

アニマルヘッドを作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルプロダクツコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
2/9(日) 

インテリアデザインコース

住宅模型を作ってみよう!

スケール(縮尺)を理解して、
住宅模型を制作してみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/16(日)

コミュニケーションデザインコース

プチギフトBOX制作

【パッケージデザイナーを⽬指す⽅にオススメ】

もらって嬉しいギフト作りに挑戦!
パッケージ特有の実際の仕事を
リアルに体験してみよう。
パッケージデザイナー志望におすすめ!

来校して参加
3/16(日)

コミュニケーションデザインコース

イベントフライヤー制作

【グラフィックデザイナーを⽬指す⽅にオススメ】

イベントの魅力を一目で伝える
デザインの力を知ってみよう!
グラフィックデザイナー志望におすすめ!

来校して参加
3/16(日)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/16(日)

漫画コース

デジタルで漫画の登場人物を描いてみよう

「CLIP STUDIO PAINT EX」を使って
様々な登場人物を描いてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/16(日)

アニメーションコース

デジタルでキャラクターを動かそう

デジタル作画用ソフトウェア
「CLIP STUDIO PAINT」とタブレットを使って、
作画によるキャラクターの
アニメーション制作をしてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/16(日)

コミックアートコース

Aコース 厚塗りに挑戦

ジョン平先生

Photoshopを使用し、重厚感と奥行きを感じさせる
厚塗りの技法に挑戦しましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/16(日)

コミックアートコース

Bコース 可愛い女の子を描こう

てとらうう先生

「CLIP STUDIO PAINT」を使って
とびきり可愛い女の子キャラクターを
描いてみましょう!
色使いや表情のコツもレクチャーします。

来校して参加 オンラインで参加
3/16(日)

デジタルクリエイティブラボコース

フォントを着飾ろう

Illustratorで好きな言葉とお気に入りのフォントを
作成し、Blenderで素敵なフォントに仕上げましょう。

来校して参加
3/16(日)

デジタルプロダクツコース

かわいいぬいぐるみを作成しよう

恐竜のぬいぐるみのパターンを縫い合わせて、
かわいいぬいぐるみを作成。
最後は好きな生地や模様で
素敵な恐竜に仕上げましょう。

来校して参加
3/16(日)

インテリアデザインコース

お店ってどう作るの?店舗の作り方体験

お店をデザインしていく制作の流れを
体験してみましょう!

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/20(木)

コミュニケーションデザインコース

商品のパッケージデザインor 広告デザインを作ってみよう!

【初めてのデザイン体験!当⽇その場でchoice】

デザインの仕事が・楽しさが・魅力がよくわかる!
在校生や先生と一緒に、デザインに触れてみよう。

来校して参加
3/20(木)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/20(木)

漫画コース

キャラクターにトーンを貼ろう

アナログでのトーンの基本を学びます。
貼るだけでなく削る事で、様々な表現が生まれます。

来校して参加 オンラインで参加
3/20(木)

アニメーションコース

アニメーション作画にチャレンジ!

タップや動画用紙、タイムシートなど
アニメーション業界の現場で使われている道具に
触れてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/20(木)

コミックアートコース

Aコース デジタルイラストに挑戦

DDEW先生

「CLIP STUDIO PAINT」を使って、
魅力的なキャラクターと世界観表現で構成される
デジタルイラストに挑戦してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/20(木)

コミックアートコース

Bコース デジタルで背景作画にチャレンジ

ヨネハル先生

デジタルツールを使って背景作画の基礎となる
コンセプトアートにチャレンジしてみましょう!
質感表現や光を使った立体感の描写など、
実用的な背景描写をレクチャーします。

来校して参加 オンラインで参加
3/20(木)

デジタルクリエイティブラボコース

ゲームステージをデザインしよう

ゲームステージのデザインや空間モデリングや
演出を施して実際にゲームを作ってみましょう。
ゲームエンジンやモデリングツールを使って
ステージをつくり最後は映像にしてみます。

来校して参加
3/20(木)

デジタルプロダクツコース

「推しぬい」の着替え衣装をつくろう

季節やイベントごとに着替える
「推しぬい」の衣装を作ってみましょう。

来校して参加
3/20(木)

インテリアデザインコース

住宅コーディネート

いちばん身近な家のコーディネートを、
住む人をイメージして体験してみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/22(土)

コミュニケーションデザインコース

勉強が楽しくなるマイデスクアイテム制作

【初めてでも大丈夫!初めてのデザイン体験!】

雑貨グラフィックを通して、新生活に花を添える
デザインに挑戦。
デザイナーの考え方や魅力・ワクワク感を
体験してみよう!

来校して参加
3/22(土)

コミュニケーションデザインコース

ファッションアイテムの春グラフィック制作

【初めてでも大丈夫!初めてのデザイン体験!】

今年の春のトレンド・売れるデザインに挑戦。
デザイナーの考え方や魅力・ワクワク感を
体験してみよう!

来校して参加
3/22(土)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/22(土)

漫画コース

キャラクターの描き分け

キャラクターを描き分けるポイントを学び、
自分の作品に活かしましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/22(土)

アニメーションコース

アニメーション撮影ってどうやるの?

アニメーターが描いた動画素材と
背景画家が描いた素材を組み合わせ、
ムービーに仕上げる「撮影の仕事」を
体験してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/22(土)

コミックアートコース

Aコース アナログ画材体験会

落夏先生

透明水彩、コピックマーカー、
アクリルガッシュ、パステル、ペンなど
様々な画材の特徴や使い方をレクチャー!
豊かなアナログの表現を学びましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/22(土)

コミックアートコース

Bコース Vtuberモデル制作

冷蔵子先生

Vtuberキャラクターデザインに必須の
2Dアニメーション用、キャラクターパーツの
描き分けテクニックの基本に
チャレンジしてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/22(土)

デジタルクリエイティブラボコース

自分好みの部屋を作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

Blenderで立方体の中に小さな部屋作りに挑戦。
ベッドやクローゼット、ツタなども作成して、
オリジナルの部屋を作成しましょう。

※こちらはデジタルクリエイティブラボコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/22(土)

デジタルプロダクツコース

自分好みの部屋を作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

Blenderで立方体の中に小さな部屋作りに挑戦。
ベッドやクローゼット、ツタなども作成して、
オリジナルの部屋を作成しましょう。

※こちらはデジタルプロダクツコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/22(土)

インテリアデザインコース

3DCGソフトを使って美容院をデザインしよう!

美容室の店舗空間を3DCGで制作します。
おしゃれなデザインや機能的な間取りを
考えてみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/23(日)

コミュニケーションデザインコース

これもパッケージデザイン? さまざまなデザイン体験

【初めてでも大丈夫!初めてのデザイン体験!】

情報を伝える→魅力がわかる→人を動かす
パッケージデザインを体験し、
実際の仕事をイメージしてみよう!

来校して参加
3/23(日)

コミュニケーションデザインコース

これもグラフィックデザイン? さまざまなデザイン体験

【初めてでも大丈夫!初めてのデザイン体験!】

情報を伝える→魅力がわかる→人を動かす
グラフィックデザインを体験し、
実際の仕事をイメージしてみよう!

来校して参加
3/23(日)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/23(日)

漫画コース

2ページ漫画のコマ割りに挑戦!

コマ割りの基本的な考え方を学び、
2ページ漫画のコマ割りに挑戦してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/23(日)

アニメーションコース

デジタルでキャラクターを動かそう

デジタル作画用ソフトウェア
「CLIP STUDIO PAINT」とタブレットを使って、
作画によるキャラクターの
アニメーション制作をしてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/23(日)

コミックアートコース

ドローイングパーティ

先生&学生スタッフ大集合

デジタル、アナログどちらもOK!
先生や在校生たちと共に
好きな絵を描きまくりましょう!

来校して参加
3/23(日)

デジタルクリエイティブラボコース

フィールドマップの地形をデザインしよう

Unreal Engineを使って地形や環境をデザイン。
さらに川や木を生やして
面白い地形を作成してみましょう。

来校して参加
3/23(日)

デジタルプロダクツコース

デジタルでジュエリーやアクセサリーをつくろう

デジタル化が進む
ジュエリーアクセサリー作りに挑戦しましょう。

来校して参加
3/23(日)

インテリアデザインコース

住宅模型を作ってみよう!

スケール(縮尺)を理解して、
住宅模型を制作してみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/29(土)

コミュニケーションデザインコース

商品のパッケージデザインor 広告デザインを作ってみよう!

【初めてのデザイン体験!当⽇その場でchoice】

デザインの仕事が・楽しさが・魅力がよくわかる!
在校生や先生と一緒に、デザインに触れてみよう。

来校して参加
3/29(土)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/29(土)

漫画コース

初めてでもOK!クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

初めてでもOK!
描写力をアゲるための
3つのアプローチを体験して、
ライバルに差をつけましょう。

※こちらは漫画コースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/29(土)

アニメーションコース

初めてでもOK!クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

初めてでもOK!
描写力をアゲるための
3つのアプローチを体験して、
ライバルに差をつけましょう。

※こちらはアニメーションコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/29(土)

コミックアートコース

Aコース キャラクターイラスト制作

ぬいちょす先生

「CLIP STUDIO PAINT」を使って
色使いに注目したキャラクターイラストに
挑戦しましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/29(土)

コミックアートコース

Bコース アナログイラストに挑戦

白ノ先生

アナログ画材を自由に使って
ポストカード作品を制作してみましょう!
作家としての「魅せる」作品を作るための
コツもレクチャーします。

来校して参加 オンラインで参加
3/29(土)

デジタルクリエイティブラボコース

動画編集体験

YoutubeやTikTok、MVやPVなど
動画コンテンツの果たす役割は拡大の一途。
プロが使うソフトを使って
あなただけの動画を作成してみましょう。

来校して参加
3/29(土)

デジタルプロダクツコース

かわいいぬいぐるみを作成しよう

恐竜のぬいぐるみのパターンを縫い合わせて、
かわいいぬいぐるみを作成。
最後は好きな生地や模様で素敵な恐竜に仕上げましょう。

来校して参加
3/29(土)

インテリアデザインコース

お店ってどう作るの?店舗の作り方体験

お店をデザインしていく制作の流れを
体験してみましょう!

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
3/30(日)

コミュニケーションデザインコース

コスメ雑貨制作体験

【パッケージデザイナーを⽬指す⽅にオススメ】

みんなが欲しくなるような、
ショップでもらえる雑貨作りに挑戦!
コスメ特有の実際の仕事を
リアルに体験してみよう。

来校して参加
3/30(日)

コミュニケーションデザインコース

ポスター制作体験

【グラフィックデザイナーを⽬指す⽅にオススメ】

内容によって変わるポイントを学びながら、
いろんな表現方法に挑戦!
実際の仕事をリアルに体験してみよう。

来校して参加
3/30(日)

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
3/30(日)

漫画コース

アクションポーズを描こう!

戦闘時の様々なポーズやアクションシーンを
効果的に見せる描き方を体験してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/30(日)

アニメーションコース

アニメーション作画にチャレンジ!

タップや動画用紙、タイムシートなど
アニメーション業界の現場で使われている道具に
触れてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
3/30(日)

コミックアートコース

Aコース 厚塗りに挑戦

ジョン平先生

Photoshopを使用し、重厚感と奥行きを感じさせる
厚塗りの技法に挑戦しましょう!

来校して参加 オンラインで参加
3/30(日)

コミックアートコース

Bコース デジアナ完備グッズ制作会

交久瀬ノア先生

デジタル・アナログ好きな方を使って、
自分のイラストをグッズ化させてみましょう!
販売する際に必要な手に取りたくなる
パッケージングの方法もレクチャーします。

来校して参加
3/30(日)

デジタルクリエイティブラボコース

アニマルヘッドを作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルクリエイティブラボコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/30(日)

デジタルプロダクツコース

アニマルヘッドを作成しよう

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルクプロダクツコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
3/30(日)

インテリアデザインコース

SHOPをデザインしてみよう!

お店の集客を左右する店舗の入口。
入りたくなるデザイン制作に
チャレンジしてみましょう。

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
資料請求

MENU

学科・コース
学校について
オープンキャンパス
出願
資料請求
お問合せ

学生、卒業生の声がいっぱい!

YouTube

最新のキャンパスライフをお届け!

X Instagram
通信教育講座L
OS.We