一人ひとりの『資質』と『志向』に合わせ、徹底したキャリアサポートを行います。

徹底した「個別サポート」

キャリアサポートセンターでは、極端に定員を増やさない少人数制の学校だからこそ可能な、個別サポートを徹底しています。学生が多くの課題に取り組みながらもスムーズに就活が行えるよう、教務担任とも連携。キャリアサポートセンターと教員が、日々の密なコミュニケーションによって学生との信頼関係を育み、それぞれの活動状況を把握しながら支援しています。仕事は得意とするスキルを生かして業績を上げたり社会貢献を行います。一番大切なのはそこで働く人と環境です。一歩踏み込んだ支援によって、満足度の高い就職・デビューを目指しています。

  • 一人ひとりの悩みに応える
  • 日々、学生の様子を見て声をかける
  • 一緒に今の課題に向き合う
  • 先生や職員と信頼関係を築く
  • 志望業界や卒業生とつながりやすい

「専門技能の育成」と「就職・デビューの支援」のハイブリッド・サポート

一般的に、大学生は数カ月間かけて自分で企業情報を収集し、就職活動を行っています。しかし、専門学校は限られた期間で専門性を養うため、できるだけ制作のための時間が確保できるよう、キャリアサポートセンターが企業情報を収集し、学生へフィードバック。効率よく就職活動ができる万全の体制を整えています。

企業ごとに仕事のスタイルを徹底的にリサーチ。

就職先選びにおいて、特に大切なポイントとなるのは、希望業界の中のどのような領域で働きたいかです。キャリアサポートセンターでは、業界研究の授業やインターンシップなどを通して、各業界における仕事内容を学生に具体的に把握してもらいます。また、希望する業務内容や働き方などを個別にヒアリングし、内定後のミスマッチが起こらないよう、厳選した求人を紹介しています。

インターンシップ実施企業

アニメ制作会社、ゲーム開発会社、アニメグッズメーカー、デザイン事務所、化粧品メーカー、建設デザイン会社、イベントデザイン会社、空間デザイン会社 など

校内企業説明会や会社訪問などで、リアルな情報を入手。

デザイナーや人事担当者をお招きした校内企業説明会、企業訪問での作品見学や職場体験など、2年間を通じて企業の方と接する機会を多く取り入れています。直接対面してお話を聞くことで、業界や仕事への理解が深まり、就職への目標がしっかりと定まっていきます。

校内企業説明会実績

・株式会社Cygames・ufotable・株式会社カミオジャパン・株式会社バンダイナムコフィルムワークス・トヨタ自動車株式会社(CG部門)・株式会社パイン・クリエイト・株式会社ダンクハーツ他多数

社会人マナーやビジネススキルも指導します。

就職活動や、仕事をする上で必要となる社会人基礎知識やマナー、パソコンスキルなどもキャリアサポートプログラムとして授業に組み込んでいます。また、本人には気付けない話し方の癖や印象、ヘアメイクやスーツの着方などのソフト面も一人ひとりに専門スタッフがアドバイスを行います。

サポートプログラム 主な実施内容

就職・キャリアサポート 実施メニュー
資料請求

MENU

学科・コース
学校について
オープンキャンパス
出願
資料請求
お問合せ

学生、卒業生の声がいっぱい!

YouTube

最新のキャンパスライフをお届け!

X Instagram
通信教育講座L
OS.We