サクラインターナショナル株式会社 クリエイティブ部 大阪3Dデザイン 展示会の企画・ブース空間デザイン、グラフィックデザイン担当 李 俊鋒さん(2019年卒業) |
COMPANY DATA:
国内・海外の各種イベント、MICE、Sports Events、万国博覧会などの企画から運営、施工、サポート業務などトータルなプロモーションを行う。近年では、DX技術を掛け合わせ、バーチャルへの展開も導入。大阪・東京・ラスベガス・上海・ドバイなどに拠点を持ち、「The Green Glocal Business Producer」を経営理念に新たなソリューションを提供している。
●現在のお仕事
企業の展示会の企画立案、空間デザインとグラフィックデザインを担当しています。会場全体のレイアウトから各ブースまで手掛けています。
●仕事のやりがい
自分がデザインしたブースが、実際に会場に建ったのを見た時にやりがいを感じます。一番嬉しかったのは、お客様から評価をいただき、「次回もまたお願いする」とおっしゃっていただいたことです。
SEMICON Japan 2021/東京ビッグサイト
INTERMOLD 名古屋2022/ポートメッセなごや
CGパース
●大阪総合デザイン専門学校での学び
デザインソフトVectorworksを学んだことは、仕事にすごく役立ちました。いろいろな課題をやりましたので、提案の流れと考え方についてもすごく役だったと思います。
●今の職種、会社を選んだ理由は?
サクラインターナショナルの仕事は、いろんな業種の企業様と関わりを持つことができ、デザインを手がける範囲も広い。いろんな知識を勉強できると思ったのが決め手です。母国中国の案件ができるのも魅力でした。
第88回 東京インターナショナルギフトショー/東京ビッグサイト
●大阪総合デザイン専門学校の後輩へ
就職活動のアドバイスは、面接官があなたの自信や仕事に対する情熱を感じられるように、しっかりアピールしてください!ポートフォリオはとくに重要です!
●高校生の皆さんへ
デザインに興味があれば、ぜひ大阪総合デザイン専門学校の体験授業に、1回参加してみてください!人生がそれから変わるかもしれませんよ!
李さんのアナログイラスト。 デザインイメージを提案する時などに役立っています。
卒業生TOPへ戻る▶︎
このページに掲載されている、すべての画像、文章、情報等はサクラインターナショナル株式会社が有する著作権により保護されております。権利者の許可なく、複製、転載等の行為をお断りいたします。