60周年を迎えて
大阪総合デザイン専門学校は1965年4月、時代を切り拓いた学園創設者・上田安子の精神にある、「人と人の心をしっかりとつなぐ魅力のあるデザインは、魅力のある表現者から生まれる」を受け継ぎデザイン教育専門校として開設されました。
その長い歴史の中で教育カリキュラムや設備など、さらなる充実を重ね2025年、創立60周年を迎えました。60年前「総合デザイナー学院」でスタートし、今の「大阪総合デザイン専門学校」として大阪市北区太融寺で10年の時を過ごし、現在の北区芝田へ移転、2010年に中津校舎を新設。
これまでに多くの卒業生を、デザイナーやクリエイター、漫画家として排出してきました。今もなお、上田安子の熱い制作スピリッツが息づいています。
History
大阪総合デザイン専門学校の歩み
-
1965.4 ● 1965.4
大阪市北区曽根崎中1丁目71番地に総合デザイナー学院を設立
(装飾デザイン・商業デザイン・室内デザイン)1976.3 ● 1976.3
大阪府太融寺町2番12号に総合デザイナー学院を移転太融寺町の旧校舎 -
1980.4 ● 1980.4
大阪総合デザイン専門学校に昇格(専門課程グラフィック・インテリア・ファッションの各学科)1986.9 ● 1986.9
大阪市北区芝田2丁目8番35号に新校舎完成、移転1989.6 ● 1989.6
JR西日本の依頼により、JR西日本基礎デザイン研修会を実施(以後1993年まで5回実施)● アメリカデザインツアー実施 以後定期的に実施 1987.4 ● 1987.4
上田学園デザイン情報センターを設置、コンピュータ教育のスタートを切る作品展 (1980)作品展 駅前第2ビルアートプラザにて(1982)スポーツ大会 ソフトボール (1984)旧校舎1F 受付前ロビー(1986)研修旅行 三重県合歓の郷(1986)旧校舎外観正面(1986) -
1991.10 ● 1991.10
韓国ノラノデザイン学院から30名の研修生が来校1994.5 ● 1994.5
2回目のノラノデザイン学院研修会を実施1995.4 ● 1995.4
創立30周年を迎える1995 ● 1995
ホームページ開設● 教育へインターネット導入 1996.3 ● 1996.3
ファッションデザイン学科を姉妹校上田安子服飾専門学校に合併● フランス アングレーム美術学校と交流を開始 ● アングレーム校と当校学生の漫画作品集「交流・Lechange」を出版 研修旅行 大分県住吉浜リゾートパーク(1990)研究科 課外授業(1990)韓国ノラノデザイン学院研修生(1991)交換実習 (1991)研修旅行 静岡県つま恋(1991)研修旅行 大分県住吉浜(1993) -
2000.4 ● 2000.4
インテリアデザイン学科の各コースをスペースデザイン、コーディネーション、グッズクリエーションの3コースに、またマルチメディアデザイン学科をデジタル映像、ビジュアルCGの2コースとし、改称する2001.3 ● 2001.3
タイ政府「一村一品プロジェクト」開始(T.P.D.C.)2001.4 ● 2001.4
越田英喜、大阪総合デザイン専門学校、校長就任2001.4 ● 夜間講座 「EVE」 をデジタルスクール「EVE+」 (イヴ・プラス)と改称し、さらにデジタルクリエーターの育成に強化 2002.1 ● 2002.1
Autodesk社「MAYA」公式認定校2003.4 ● 2003.4
夜間講座「EVE+」が1年制の夜間スクール「別科デジタルデザイン科」として開設。さらなる高度なデジタルデザインの専門知識と技術の習得を目指す● 上田学園南館を新設 2003 ● 2003
インテリアデザイン学科 スペイン、バルセロナのデザイン&アート高等専門学校 ジョッジャとの交流共同実習プロジェクト開始2005.4 ● 2005.4
創立40周年を迎える● 大阪総合デザイン研究所を開設 ● ビジュアルデザイン学科、 CGクリエーター学科をビジュアルコミュニケーションデザイン学科、 ビジュアルクリエーター学科へ改編 2006.4 ● 2006.4
ビジュアルクリエーター学科にアニメーション専攻を新設2007.4 ● 2007.4
ビジュアルクリエーター学科にコミックアート専攻、 声優専攻を新設● 「録音スタジオ」リニューアル ● 「上田学園キャリアサポートセンター」オープン 2009.3 ● 2009.3
「上田安子記念館」オープン2009.6 ● 2009.6
コミックアートフェスタを主催総合祭(2000)総合祭(2000)海外研修旅行 イタリア(2002)バレーボール大会(2002)海外研修旅行 アメリカ(2002)海外研修旅行 アメリカ(2002)地下鉄100周年(2003)授業風景(2003)総合祭(2003)卒業式(2006)40周年大同窓会(2006)40周年大同窓会(2006)キャンドルナイト(2006)ギャラリー館(2006)屋上壁画(2008) -
2010.2 ● 2010.2
クリエーターズ長屋を立上げ2010.4 ● 2010.4
上田学園中津校舎を新設● ブランド創造学科を新設 ● 通信教育講座(漫画講座、絵本講座) を新設 ● 創立45周年を迎える 2010.9 ● 2010.9
上田学園ライブラリーセンター開設2010.11 ● 2010.11
ブランド創造学科 高度専門士称号付与認可2010.11 ● 2010.11
ビジュアルクリエーター学科 フィギュア専攻を新設● コミックアート専攻をコミックアート学科にし、充実をはかる ● 研究科コンテンツラボを新設 ● 上田学園南館にフィギュア専攻専用教室を新設 海外研修旅行 フランス(2010)キャンドルナイト(2010)同窓会フォーラム(2011)屋上壁画(2011)作品展(2012)キャンドルナイト(2014)50周年大同窓会(2015)総合祭(2018)作品展(2019) -
2020 ● 2020
新型コロナウイス感染拡大2020.3 ● 2020.3
卒業式を校舎内で実施2020.4 ● 2020.4
コロナ禍対策としてオンライン授業を実施2020.9 ● 2020.9
台北にて「台日学生イラストコンテスト」開催
※主催:大阪総合デザイン専門学校● スポーツ大会再開 ● 卒業式再開 2021.3 ● 2021.3
フランス・Autograf校での出張授業開始
※コロナ禍の影響により第1回はオンライン授業(漫画)2023.2 ● 2023.2
佐藤裕幸、大阪総合デザイン専門学校、校長就任2024.4 ● 2024.4
総合クリエイティブ学科(3年制)新設、デザイン学科、漫画・アニメーション学科、総合クリエイティブ学科に再編成2025.3 ● 2025.3
創立60周年記念大同窓会開催2025.4 ● 2025.4
創立60周年を迎える遠隔授業(2020)台日学生イラストコンテスト(2020)卒業式 校内で実施(2020)キャンドルナイト(2022)オートグラフ校ワークショップ(2023)60周年バレーボール大会(2025)60周年グッズ60周年大同窓会(2025)60周年大同窓会(2025)60周年大同窓会(2025)60周年大同窓会(2025)
News
お知らせ
-
-
-
2025.6.13
創立60周年記念 バレーボール大会が行われました
-
-
-
-
2025.4
大阪総合デザイン専門学校は60周年を迎えました。
-
-
-
-
2025.3.2
創立60周年記念 第28回OSCD同窓会が開催されました
-
60周年記念ロゴマーク

これまで学んできた知識や感性、夢の実現をイメージしそれぞれの色(募集3学科の3色)が混ざり合い、自分(個性)を作り出すことを表現した。
デザイン学科1年 大井柚季さん



60周年記念事業委員会
2025.3〜2026.3