気になるセミナーを選んで
申し込もう

日付で選ぶ

コースで選ぶ

分野で選ぶ

5/11(日) 

コミュニケーションデザインコース

マイデスクアイテム制作体験

【モノ作りが好きな⽅に最適!】

雑貨グラフィックを通して、気分があがるデザイン表現にトライ。
デザイナーの考え⽅や魅⼒・ワクワク感を体験してみよう!

 

来校して参加
5/11(日) 

コミュニケーションデザインコース

商品ロゴのデザイン制作体験

【グラフィックデザイン好きにオススメ!】

ブランドや企業・商品の象徴となるロゴマーク。
オシャレでカッコいい商品の顔作りを体験してみよう!

 

来校して参加
5/11(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
5/11(日) 

漫画コース

初めてでもOK!クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

初めてでもOK!
描写力をアゲるための3つのアプローチを体験して、
ライバルに差をつけましょう。

※こちらは漫画コースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
5/11(日) 

アニメーションコース

初めてでもOK!クロッキーに挑戦!

【漫画・アニメーションコース合同授業】

初めてでもOK!
描写力をアゲるための3つのアプローチを体験して、
ライバルに差をつけましょう。

※こちらはアニメーションコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
5/11(日) 

コミックアートコース

Aコース かわいい女の子を描こう!

白ノ先生

かわいい女の子キャラクターを描く力は、
就職やフリーランスを含め、イラストの仕事に必須なスキル!
とびっきりかわいい女の子をみんなで一緒に描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
5/11(日) 

コミックアートコース

Bコース 背景作画にチャレンジしてみよう!

ヨネハル先生

普段キャラクターばかりで、背景は描かない人でも大丈夫!
自分の描いたキャラクターにあう背景を
先生と一緒に考えて背景作画を一緒に楽しみましょう!

 

来校して参加 オンラインで参加
5/11(日) 

コミックアートコース

Cコース 商業イラストを描いてみよう!(ゲームイラスト編)

杜本先生

ポーズ付き立ち絵の描き方のコツを伝授!
「いつもバストアップばかりで全身は苦手…」
「キャラに合うポーズが思いつかない…」
そんな悩みがある人も魅力的な立ち絵を一緒に描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
5/11(日) 

コミックアートコース

Bコース 背景作画にチャレンジしてみよう!

【 講師変更のお知らせ 】

講師の都合により急遽ではありますが、
講師を変更することになりました。
変更前)交久瀬ノア先生 変更後)ヨネハル先生
メニュー内容に変更はございません。
大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

交久瀬ノア先生

普段キャラクターばかりで、背景は描かない人でも大丈夫!
自分の描いたキャラクターにあう背景を
先生と一緒に考えて背景作画を一緒に楽しみましょう!

5/11(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

ゲームエンジン体験を体験しよう!

ゲーム、映像、VRコンテンツなど
3DCGのあらゆる場面で必要とされるゲームエンジン。
代表的なUnityとUnrealEngineを体験し
何ができるかを知りましょう!

来校して参加
5/11(日) 

デジタルプロダクツコース

自分好みの部屋を作成しよう!

Blenderで立方体の中に小さな部屋作りに挑戦。
ベッドやクローゼット、ツタなども作成して、
オリジナルの部屋を作成しましょう。

来校して参加
5/11(日) 

インテリアデザインコース

コーディネート体験 (レイアウト編)

インテリアコーディネーターの仕事体験、パート②
実際にどんな家具や内装材を合わせたら良いのかを考えてみましょう!

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
5/18(日) 

コミュニケーションデザインコース

A:商品パッケージor B:商品広告を作ってみよう!

【初めてのデザイン体験!当⽇その場でchoice】

デザインの仕事の楽しさが・魅⼒がよくわかる!
在校⽣や先⽣と⼀緒に、デザインに触れてみよう。

来校して参加
5/18(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
5/18(日) 

漫画コース

パースを知ろう!(背景描写編)

透視図法の基本を学び、
パースのついた背景を描いてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
5/18(日) 

アニメーションコース

アニメーション 作画にチャレンジ!

タップや動画用紙、タイムシートなど
アニメーション業界の現場で使われている道具に
触れてみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
5/18(日) 

コミックアートコース

Aコース 厚塗りでキャラクターを描いてみよう!

ジョン平先生

厚塗りが初めての人でも大丈夫!
厚塗りでしか表現できない「重厚感」と「奥行き」を
みんなで一緒に体験してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
5/18(日) 

コミックアートコース

Bコース アナログイラストに挑戦!

落夏先生

透明水彩、コピックマーカー、アクリルガッシュ、
パステル、ペンなど様々な画材に触れてみましょう!
アナログイラストだけにしかできない表現をレクチャーします!

来校して参加 オンラインで参加
5/18(日) 

コミックアートコース

Bコース 商業イラストを描いてみよう!(MVイラスト編)

【 日程変更のお知らせ 】

講師の都合により急遽ではありますが、
開催日程を変更することになりました。
変更前)5/18 変更後)5/25
本講座をご希望の方は5/25にご予約ください。
大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

ハチナナ先生

「Overdose」のMVを担当した
ハチナナ先生がプロの技術を教えます!
MVに合うイラストを描いてみましょう!

5/18(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

アニマルヘッドを作成しよう!

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルクリエイティブラボコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
5/18(日) 

デジタルプロダクツコース

アニマルヘッドを作成しよう!

【ラボ&プロダクツコース合同授業】

フィギュア作成に用いる
粘土のように操作ができる3Dソフトを使って、
好きな動物の顔を作ってみましょう。

※こちらはデジタルプロダクツコースが
気になっている方用のフォームです。

来校して参加
5/18(日) 

インテリアデザインコース

美容院をデザインしてみよう!

美容室の店舗空間を3DCGで制作してみましょう。
魅力的な店舗デザインのコツを伝授します!

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
5/25(日) 

コミュニケーションデザインコース

パッケージデザインよくばり体験

【Special day!】

パッケージデザインの仕事は、
箱・袋・ボトル・容器・⽸・ラベル・タグ・包装紙などの
デザインをベースに実は多岐に渡ります。
デザイン学科の学びの特徴でもある「広がる表現」に
在校⽣や先⽣と⼀緒に、少しだけ挑戦してみよう!

来校して参加
5/25(日) 

コミュニケーションデザインコース

グラフィックデザインよくばり体験

【Special day!】

グラフィックデザイナーの仕事は、
ポスター・チラシ・パンフレット・ロゴ・商品ラベル・書籍などの
デザインをベースに実は多岐に渡ります。
デザイン学科の学びの特徴でもある「広がる表現」に
在校⽣や先⽣と⼀緒に、少しだけ挑戦してみよう!

来校して参加
5/25(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
5/25(日) 

漫画コース

2ページ漫画のコマ割りに挑戦!

コマ割りの基本的な考え方を学び、
2ページ漫画のコマ割りに挑戦してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
5/25(日) 

アニメーションコース

アニメーション撮影ってどうやるの?

アニメーターが描いた動画素材と
背景画家が描いた素材を組み合わせ、
ムービーに仕上げる「撮影の仕事」を
体験してみましょう。

来校して参加 オンラインで参加
5/25(日) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(MVイラスト編)

ハチナナ先生

「Overdose」のMVを担当した
ハチナナ先生がプロの技術を教えます!
MVに合うイラストを描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
5/25(日) 

コミックアートコース

Bコース Vtuberイラストを描いてみよう!

冷蔵子先生

初めての人でも大丈夫!
Vtuberのデザインからパーツ分け、
モデリングまでの基本を経験してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
5/25(日) 

コミックアートコース

Aコース アナログイラストに挑戦!

【 日程変更のお知らせ 】

講師の都合により急遽ではありますが、
開催日程を変更することになりました。
変更前)5/25 変更後)5/18
本講座をご希望の方は5/18にご予約ください。
大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

落夏先生

透明水彩、コピックマーカー、アクリルガッシュ、
パステル、ペンなど様々な画材に触れてみましょう!
アナログイラストだけにしかできない表現をレクチャーします!

5/25(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

ゲームステージをデザインしよう!

ゲームステージのデザインや空間モデリングや
演出を施して実際にゲームを作ってみましょう。
ゲームエンジンやモデリングツールを使って
ステージをつくり最後は映像にしてみます。

来校して参加
5/25(日) 

インテリアデザインコース

住宅模型を作ってみよう!

模型の基本的な作り方から住宅模型作りにチャレンジしてもらいます。
立体になっていく過程を楽しんでください!

※オンライン参加ではコースの説明や
体験入学の様子を見学いただけます。

来校して参加 オンラインで参加
資料請求

MENU

学科・コース
学校について
オープンキャンパス
AO入学
資料請求
お問合せ
OS.We

学生、卒業生の声がいっぱい!

YouTube

最新のキャンパスライフをお届け!

X Instagram