• 8/2(土)
  • 8/3(日)
  • 8/6(水)
  • 8/9(土)
  • 8/10(日)
  • 8/31(日)
  • 9/14(日)
  • 9/21(日)

12:00 ~ 受付 12:30 START

ポイントと参加者の声
1日の流れ
交通費サポート・遠方の方へ
オンラインでLIVE参加もできる

その他の進学イベント ▶

気になるセミナーを選んで
申し込もう

日付で選ぶ

コースで選ぶ

分野で選ぶ

8/2(土) 

コミュニケーションデザインコース

友達との参加もOK!デザイン学科の夏祭り!

夏祭りをテーマに商品をディスプレイ。
日本のお祭りを感じさせる
ディスプレイにチャレンジしてみよう!

来校して参加
8/2(土) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/2(土) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(カードゲームイラスト編)

ジョン平先生

初めての人でも大丈夫!
「立体感」と「重圧感」を活かして
カードゲームに出てくるような
キャラクターを描いてみよう!

来校して参加 オンラインで参加
8/2(土) 

コミックアートコース

Bコース かわいい女性キャラクターを描こう!

白ノ先生

かわいい女の子を描く力は、
イラストの仕事に必須なスキル!
とびっきりかわいい女の子を
みんなで一緒に描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/2(土) 

漫画コース

つけペンを使ってアナログ体験!

つけペンの使い方とアナログの効果線を学びます!

来校して参加 オンラインで参加
8/2(土) 

アニメーションコース

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

3Dキャラを動かそう!

【アニメーション&ラボ&プロダクツコース合同授業】

ゲームや動画の基本となる、
モデリングやモーション作業で
キャラを動かしてみましょう!

来校して参加
8/2(土) 

インテリアデザインコース

住宅をコーディネートしてみよう!

インテリアコーディネーターの基本的なお仕事体験。
住む人によって空間は全く違った空間になるので
さまざまな視点で見てみよう!

来校して参加
8/3(日) 

コミュニケーションデザインコース

友達との参加もOK!デザイン学科の夏祭り!

夏祭りをテーマに商品をディスプレイ。
日本のお祭りを感じさせる
ディスプレイにチャレンジしてみよう!

来校して参加
8/3(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/3(日) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(Vtuber編)

冷蔵子先生

初めての人でも大丈夫!
Vtuberのデザインからパーツ分けと
モデリングの基本を学び、
商業スキルをアップさせましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/3(日) 

コミックアートコース

Bコース キャラクターイラストの描き方講座!

落夏先生

初めての人でも大丈夫!
魅力的なキャラクターを描く為に
必要なキャラクターデザイン。
立ち絵のバランスや服のしわ、手の描き方などの
基本をしっかり学びましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/3(日) 

漫画コース

魅力的なキャラクターの表情を描いてみよう!

表情を描き分けるポイントを学び、
魅力的なキャラクターを描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/3(日) 

アニメーションコース

デジタルでキャラクターを動かそう!

デジタル作画用ソフトウェア
「CLIP STUDIO PAINT」とタブレットを使って、
作画によるキャラクターのアニメーション制作を
してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/3(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

インテリアデザインコース

3DCGで理想の家をデザインしよう!

【インテリア&ラボ&プロダクツコース合同授業】

3DCGを使って、自分だけの理想の家をデザイン!
作った家がどんな風に見えるか、
動画でリアルにイメージできる体験が楽しめます!

来校して参加
8/6(水) 

コミュニケーションデザインコース

初めてのWebサイト!ホームページのデザインって?

Webサイトってこんな風に
デザインされてるのか、が少しわかる
初めての人でも安心の内容です!

来校して参加
8/6(水) 

コミュニケーションデザインコース

商品パッケージを作ってみよう!

商品をより魅力的に魅せるには?
パッケージデザインに考え方やコツ、
分野の特色がわかるプログラムです!

来校して参加
8/6(水) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/6(水) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(ゲームイラスト編)

コアオ先生

スマホゲームやカードゲームなど、
華やかでワクワクするゲーム業界で必須なスキル!
魅力的に描くポイント、絵が上達するコツを学び、
ゲーム系のオリジナルキャラクターを
好きな画風で描いてみよう!

来校して参加 オンラインで参加
8/6(水) 

コミックアートコース

Bコース 商業イラストを描いてみよう!(書籍編)

ハチナナ先生

「Overdose」「シニカルナイトプラン」などのMVをはじめ
数々の書籍イラストも手掛けてきたハチナナ先生が
プロの技術を教えます!
書籍に合ったイラストを描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/6(水) 

漫画コース

アニメーションコース

初めてでもOK!クロッキーに挑戦!

【漫画&アニメーションコース合同授業】

クロッキーの描き方はひとつじゃない?
いろんな描き方に挑戦してみましょう!

来校して参加
8/6(水) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

インテリアデザインコース

3DCGを体験してみよう!

【インテリア&ラボ&プロダクツコース合同授業】

カタチをつくって、光をあてて、
映像にする3DCGの基礎を体験しよう!

来校して参加
8/9(土) 

コミュニケーションデザインコース

グラフィックとパッケージをまるっと体験

両方の分野を一度で体験。
自分がどちらの分野を学びたいのか、
制作を通して検討できる内容です!

来校して参加
8/9(土) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/9(土) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(ソシャゲ編)

wazuka先生

ソーシャルゲームのイラストを想定した
イラストを描いてみよう!
デジタル作画のコツや構図の工夫など、
実践的なテクニックも丁寧にレクチャーします!

来校して参加 オンラインで参加
8/9(土) 

コミックアートコース

Bコース 好きな絵を描こう!お絵描きパーティー!

落夏先生他&在校生

ジャンルや世界観を気にせず
皆で好きな絵をおもいっきり描きましょう!
参加者の皆さんと先生・在校生と絵を通して交流!
普段描いている趣味の絵や課題の絵も見て
楽しみましょう!

来校して参加
8/9(土) 

漫画コース

アニメーションコース

アクションポーズを描いてみよう!

【漫画&アニメーションコース合同授業】

戦闘時の様々なポーズやアクションシーンを
効果的に見せる描き方を体験してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/9(土) 

インテリアデザインコース

自分らしい店舗をデザインしてみよう!

3Dでオシャレな空間を作り上げ、
自分のアイデアを形にする
楽しさを体験してみましょう!
今回は美容室のデザインに挑戦してもらいます!

来校して参加
8/9(土) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Aコース ゲームや映画のエフェクトを自分で作ってみよう!

初めてでも大丈!
Unreal Engineを使って、
爆発や光のエフェクトを
カッコよく作ってみよう!

来校して参加
8/9(土) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Bコース デジタルでアクセサリーを作ってみよう!

3Dソフトを使って、指輪やペンダントなど、
自分だけのオリジナルデジタルの世界で
アイデアをカタチにしてみよう!

来校して参加
8/10(日) 

コミュニケーションデザインコース

商品の顔づくり!ロゴのデザインに挑戦

ブランドや企業・商品の象徴となる
ロゴマーク。オシャレでカッコいい
商品の顔作りを体験してみよう!

来校して参加
8/10(日) 

コミュニケーションデザインコース

商品で季節を彩る!夏のギフトにチャレンジ

暮らしを豊かに華やかに演出する
生活の中の雑貨・パッケージデザイン
の世界にチャレンジ!

来校して参加
8/10(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/10(日) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(ゲームイラスト編)

ヨシオカサトシ先生

イラストレーターとして
会社やフリーで活躍していきたい方必見!
多くのゲーム制作に携わってきた先生から
求められるイラストの描き方を聞いて、
キャラクターを描いてみよう!

来校して参加 オンラインで参加
8/10(日) 

コミックアートコース

Bコース かわいい女性キャラクターを描こう!

冷蔵子先生

かわいい女の子を描く力は、
イラストの仕事に必須なスキル!
とびっきりかわいい女の子を
みんなで一緒に描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/10(日) 

漫画コース

デジタルで背景描写に挑戦!

CLIP STUDIO PAINT EXを使って
漫画の背景を描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/10(日) 

アニメーションコース

アニメーション作画にチャレンジ!

タップや動画用紙、タイムシートなど
アニメーション業界の現場で使われている道具に
触れてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/10(日) 

インテリアデザインコース

ミニチュア模型を作ってみよう!

ミニチュア家具を作りながら、
空間をデザインしてみよう!
小さな家具を作ることで、
空間作りの楽しさとデザインのセンスを
身につけることができます。

来校して参加
8/10(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Aコース 文字を3Dで飾ろう!

Illustratorで好きな言葉と
お気に入りのフォントを作成し、
blender内で素敵な3Dフォントに
仕上げてみましょう!

来校して参加
8/10(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Bコース 3Dソフトでオリジナルの服を作ろう!

シャツのパターンを縫い合わせて、
オリジナルの衣装を作成しよう。
最後は好きな生地や模様で
素敵な衣装に仕上げてみましょう!

来校して参加
8/31(日) 

コミュニケーションデザインコース

3D表現にチャレンジ!お店のCGグラフィック

空間表現にチャレンジ。
期間限定のちいさなお店を
CGグラフィックで表現してみよう。

来校して参加
8/31(日) 

コミュニケーションデザインコース

表現力を追求するコスメ雑貨のパッケージ制作!

カワイイ?かっこいい?ユニセックス?
気分がアガる、コスメ雑貨の
パッケージデザインを制作します。

来校して参加
8/31(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
8/31(日) 

コミックアートコース

Aコース 魅力的な男性キャラクターを描こう!

DDEW先生

ゲームやアニメに出てくる
「カッコいい」・「かわいい」
男の子の描き方を学び、
イラストの仕事に必須なスキルを高めよう!

来校して参加 オンラインで参加
8/31(日) 

コミックアートコース

Bコース イラストグッズ制作にチャレンジ!

てとらうう先生&天羽しいら先生

デジタル・アナログどちらでもOK!
好きなソフトや画材を使って、
自分の絵でオリジナルグッズを作ってみよう!

来校して参加 オンラインで参加
8/31(日) 

漫画コース

映画公開!特別ゲスト漫画家、餡蜜先生に聞く!

「隣のステラ」の作者、餡蜜先生が来校!
プロの漫画家の貴重な体験談が聞けます!

来校して参加
8/31(日) 

アニメーションコース

アニメーション撮影ってどうやるの?

アニメーターが描いた動画素材と
背景画家が描いた素材を組み合わせ、
ムービーに仕上げる「撮影の仕事」を
体験してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
8/31(日) 

インテリアデザインコース

理想のお店をカタチにしよう!

「こんなお店あったらいいな」を、デザインで実現!
自分のアイデアをもとに、
空間づくりの楽しさを体験できます。

来校して参加
8/31(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

ゲームのステージを作ってみよう!

オリジナルのデザインや演出を入れた
ゲームを作ってみよう!
実際にプレイしながら編集し最後は映像に!
ゲームのオープニングのように
仕上げてみましょう!

来校して参加
9/14(日) 

コミュニケーションデザインコース

グラフィックとパッケージをまるっと体験

両方の分野を一度で体験。
自分がどちらの分野を学びたいのか、
制作を通して検討できる内容です!

来校して参加
9/14(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
9/14(日) 

コミックアートコース

Aコース 商業イラストを描いてみよう!(ゲームイラスト編)

杜本先生

ポーズ付き立ち絵の描き方のコツを伝授!
「いつもバストアップばかりで全身は苦手…」
「キャラに合うポーズが思いつかない…」
そんな悩みがある人も一緒に
魅力的な立ち絵をに描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
9/14(日) 

コミックアートコース

Bコース キャラ映えする一枚イラストを描いてみよう!

ぬいちょす先生

CLIP STUDIO PAINTを使って、
キャラの魅力が伝わる一枚絵を描きましょう !
質感表現や光を使った立体感の描写など
実用的な背景描写をレクチャーします。

来校して参加 オンラインで参加
9/14(日) 

漫画コース

アニメーションコース

映像クロッキーに挑戦してみよう!

映像作品をクロッキーして
画面構成のポイントを学びましょう!

来校して参加
9/14(日) 

インテリアデザインコース

入りたくなるお店をデザインしてみよう!

お店に入る前からワクワクする、その“世界観”。
空間の使い方、ディスプレイ、色づかい…
自分のセンスで、どんな雰囲気でも作れる!
「このお店、入ってみたい!」と思わせるデザインを、
自分の手で形にしてみよう!

来校して参加
9/14(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Aコース ゲームや映画のエフェクトを自分で作ってみよう!

初めてでも大丈!
Unreal Engineを使って、
爆発や光のエフェクトを
カッコよく作ってみよう!

来校して参加
9/14(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Bコース デジタルでぬいぐるみを作ってみよう!

3Dで自分だけのぬいぐるみを作ってみよう!
形も色も表情もぜんぶ自由自在!
アイデア次第で、世界にひとつだけの
オリジナルキャラが完成!
キャラクターデザインの楽しさを
思いっきり体験してみましょう!

来校して参加
9/21(日) 

コミュニケーションデザインコース

プロの仕事を知るグラフィックデザイナー体験!

街中でスマホでも目にする
動的でインパクトのある
グラフィックデザインにチャレンジ!

来校して参加
9/21(日) 

コミュニケーションデザインコース

プロの仕事を知るパッケージデザイナー体験!

暮らしを豊かに華やかに演出する
生活の中の雑貨・パッケージデザイン
の世界にチャレンジ!

来校して参加
9/21(日) 

コミュニケーションデザインコース

はじめてのオンライン学科紹介

コミュニケーションデザインコースの
特徴とカリキュラムを紹介します。

オンラインで参加
9/21(日) 

コミックアートコース

Aコース 魅力的な男性キャラクターを描こう!

DDEW先生

ゲームやアニメに出てくる
「カッコいい」・「かわいい」
男の子の描き方を学び、
イラストの仕事に必須なスキルを高めよう!

来校して参加 オンラインで参加
9/21(日) 

コミックアートコース

Bコース キャラクターイラストを描いてみよう!(アナログ編)

白ノ先生

透明水彩やコピックなどの画材を使い、
ポストカードサイズの作品を制作します。
SNS映えや販売向けのコツも解説!
アナログならではの風合いを活かして、
見る人の心に残る一枚を描いてみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
9/21(日) 

漫画コース

魅力的なキャラクターをつくってみよう!

魅力的な漫画のキャラクターデザインや
設定を考えていきましょう!

来校して参加 オンラインで参加
9/21(日) 

アニメーションコース

デジタルでキャラクターを動かそう!

デジタル作画用ソフトウェア
「CLIP STUDIO PAINT」とタブレットを使って、
作画によるキャラクターのアニメーション制作を
してみましょう!

来校して参加 オンラインで参加
9/21(日) 

インテリアデザインコース

理想のお店をカタチにしよう!

「こんなお店あったらいいな」を、デザインで実現!
自分のアイデアをもとに、
空間づくりの楽しさを体験できます。

来校して参加
9/21(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Aコース ゲームのステージを作ってみよう!

オリジナルのデザインや演出を入れた
ゲームを作ってみよう!
実際にプレイしながら編集し最後は映像に!
ゲームのオープニングのように
仕上げてみましょう!

来校して参加
9/21(日) 

デジタルクリエイティブラボコース

デジタルプロダクツコース

Bコース 3Dソフトでオリジナルの服を作ろう!

シャツのパターンを縫い合わせて、
オリジナルの衣装を作成しよう。
最後は好きな生地や模様で
素敵な衣装に仕上げてみましょう!

来校して参加

MENU

学科・コース
学校について
オープンキャンパス
AO入学
資料請求
お問合せ
OS.We

学生、卒業生の声がいっぱい!

YouTube

最新のキャンパスライフをお届け!

X Instagram