カリキュラム
2年の成長ステップ(PDF)はこちら ▶- 
                     服飾基礎姉妹校・上田安子服飾専門学校の教員による、リアルな服作りの基本を学びます。 
- 
                     インテリア雑貨基礎インテリアやライフスタイルを表現する雑貨。総合クリエイティブ学科だから出来る、物作りの手順や作成方法まで実践で学んでいきます。 
- 
                     デザイン基礎ⅠIllustratorからPhotoshop、デザインの基礎となるコンピューターワークを学ぶことで3Dだけではない2D関係の仕事やプレゼンなどに強くなります。 
- 
                     エスキース演習3D表現に奥行きを持たせる為、しっかり見る事や観察することはとても大切です。アナログ表現からデジタルまでしっかり基礎から習得します。 
- 
                     デジタルプロモーション3DCG世界の表現も日々移り変わっていきます。販売のツールとしてのデジタルの使い方を考え、表現できる技術を身につけていきます。 
- 
                     分野別選択授業服飾や雑貨のデザインを3DCGに置き換え、ゲームやアプリケーションの制作素材(3Dモデル、画像、音楽、効果音など)をアセット販売するビジネスモデルを研究します。 
- 
                     分野別ゼミナール様々な3DCGを理解し、デザイナーとしての可能性を多角的視野から考察できる力を身につけます。 
- 
                     ビジネス研究ブランディングや販売方法などビジネスの視点で考える力を習得します。 
時間割
1年次
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9:30〜11:00 | インテリア雑貨基礎 | デザイン表現実習Ⅰ | 服飾雑貨基礎 | エスキース演習Ⅰ | ||
| 2 | 11:10〜12:40 | ||||||
| 3 | 13:30〜15:00 | 3DCG基礎 | 服飾基礎 | シミュレーション演習Ⅰ | 色彩・素材実習 | ||
| 4 | 15:10〜16:40 | 
2年次
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9:30〜11:00 | デジタルプロモーションⅠ | 分野選択授業Ⅰ | 連携プロジェクト演習 | エスキース演習Ⅱ | ||
| 2 | 11:10〜12:40 | ||||||
| 3 | 13:30〜15:00 | プロジェクト演習 | ビジネス研究Ⅰ | 分野選択授業Ⅱ | キャリアプロモーションⅠ | ||
| 4 | 15:10〜16:40 | 
3年次
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9:30〜11:00 | デジタルプロモーションⅡ | プロジェクト実習 | 分野別ゼミナールⅠ | 連携プロジェクト実習Ⅱ | ||
| 2 | 11:10〜12:40 | ||||||
| 3 | 13:30〜15:00 | キャリアプロモーションⅡ | ビジネス研究Ⅱ | 分野別ゼミナールⅡ | 連携プロジェクト実習Ⅰ | ||
| 4 | 15:10〜16:40 | 
| 1年次前期
 | 1年次後期
 | 
| 2年次前期
 | 2年次後期
 | 
| 3年次前期
 | 3年次後期
 | 










