漫画を描きたい意欲のある人に「漫画基礎講座」

初心者向けに基礎からしっかり!!描く意欲も高めながら、あなたのデビューを支援します。

漫画を教える通信講座や書籍は数多くあります。でも、本気で漫画家をめざすのなら、学校という現場で実践し、多くのプロを輩出してきた大阪総合デザイン専門学校のノウハウを活かした「通信漫画講座」。

漫画基礎講座作業イメージ

本校昼間部の漫画学科に入学する学生の70〜80%は、それまでに漫画を描いた経験がありません。同様に、この通信漫画基礎講座の受講を考えている方も、漫画を描いたことのある人は少数ではないでしょうか。

本講座の受講にあたって画力などのレベルは問いません。私たちには未経験者・初心者を商業誌レベルにまで育ててきた経験・実績があります。基本、通信なので手軽に受講できます。

漫画基礎講座作品イメージ

ただし受講された以上は描く努力を惜しまないこと。毎月の課題で技術を学ぶことはもちろん、ひとつの作品を完成させることがこの講座の目標です。作品を完成させることで、自分の問題点を発見でき、上達もしていきます。そして講座が終わっても継続して描き、諦めずに挑戦していくこと。それによりプロへの道も見えてくるはずです。

基礎コース概要

  • 期間:3ヶ月単位
  • スクーリングオプション:年2〜3回 ※有料(参加費1回につき3000円)

受講システム

基礎は3ヶ月単位で、A・B・Cの3コースから1コースを受講。1コースを受講終了後、次のコースが受けられます。

※漫画基礎講座(A・B・Cコース)すべてを終了された方は漫画応用講座へのご案内を予定しています。

学びのポイント

漫画を描くためのテクニックを基礎から学べる

漫画を描こうという意欲があるなら、現時点での能力を気にすることはありません。ペンの持ち方から、絵を描く技術、ストーリーをつくるコツなど、基礎から指導するので、初心者でも安心して受講いただけます。

ペンの練習

ペンの練習

図面構成・原稿制作

図面構成・原稿制作

添削・メールなどできめ細かなカリキュラムを提供

学校まで来るのが困難な遠方にお住まいの方のためにはインターネット・郵便を使った情報提供でフォローします。

オプション(有料)でスクーリングや登校指導などフォロー体制も充実

提出課題の添削はもちろん、オリジナル作品制作の個別対面指導も行います。作品のタッチや内容にふさわしい雑誌や出版社を選定し、積極的に投稿することを勧めています。入賞のための傾向と対策など、投稿に関するノウハウなども指導します。

スクーリング風景

スクーリング風景

設定・ストーリー

オリジナル漫画作品

オリジナルテキスト

必要な知識をわかりやすく提供するオリジナルテキスト

市販の書籍とは違い、漫画を描くために本当に必要な知識に特化したオリジナルテキストです。本科の授業で使用している実績あるテキストをベースに、通信教育という直接指導がしづらい状況でもわかりやすく、実力が身につく教本です。

※基礎コース初回受講時、課題に同梱。

テキスト

1

キャラクター作画

頭部・全身・体型の描き方、年齢による描き分け、手や足などの部分描写、歩く走る蹴るなどの動きあるポーズなど、人物の描き方をまとめたテキスト。

キャラクター作画

▲ここから見本が見れます

テキスト

2

漫画表現

ペン・定規・スクリーントーンなどの使い方と効果、背景描写のテクニック、自然描写のテクニックなど、漫画ならではの表現や効果をわかりやすく解説。

キャラクター作画

▲ここから見本が見れます

テキスト

3

漫画のカメラワーク

絵のサイズ、ポジション・アングル、主観描写・客観描写、コマ割り、アクションライン、時間表現など、漫画の精度を高める技術を紹介。

キャラクター作画

▲ここから見本が見れます

講師紹介

本科漫画学科の専任教員が指導。「漫画を描きたい」あなたの可能性を育てます。

米山先生

漫画講座担当

米山 美樹

  • 作画基礎
  • 作画実習

キャラクター描画について

大阪総合デザイン専門学校で【作画基礎】【作画実習】を担当しています米山美樹です。通信講座におきましても【キャラクター描写】を担当させていただきます。

さて、「漫画を描きたい」と思っている皆さんは普段から人間のキャラクターを好んで描いていると思うのですが、いつも描きなれたポーズでしか描く練習をしていませんか?ストーリーが進行していく漫画作品の中でキャラ達は様々な行動をし、その行動を様々なアングルでカメラは捕らえていきコマとなります。どのアングルからででも同じキャラを描ける事が大切ですね。

また、主要なキャラ以外の様々なサブキャラクターや様々な体型、年齢の描き分けも必要になります。【キャラクター描写】のテキストを通して安定したポーズでキャラを描く練習をしていきましょう。

梅本先生

漫画講座担当

梅本 昌樹

  • 漫画研究
  • 作画実習

はじめの第一歩を踏み出す勇気と最後まで投げ出さない気持ち。

現在、漫画の描き方を学ぶ方法はたくさんあります。書籍、インターネット、デザイン系専門学校や大学等の漫画講座…。本校の通信教育もその方法の一つです。ただし、技術や知識は身につける事が出来ても、それだけではストーリー漫画作品を完成させる事は出来ません。

月並みの言葉ですが、はじめの第一歩を踏み出す勇気と最後まで投げ出さない気持ち、努力以外ありません。この講座を機に、あなたが漫画を描き、プロの漫画家への足がかりにしてもらえればと思います。

南谷先生

漫画講座担当

南谷 直美

  • 投稿実習
  • イラストレーション

まずは自分が夢中になれる題材を選んでください。

あなたが漫画を描こうと思ったとき、雑誌や投稿といった枠に捕われず、まずは自分が夢中になれる題材を選んでください。それが見つかったら自分と同じように他人(読者)を夢中にさせるように工夫しましょう。

もちろんそれは難しいことでしょう。でもそれを乗り越えた先に、本当の楽しさが待っています。私たちはそのためのお手伝いをします。楽しみながら、そして苦しみながら一緒に作品を作り上げましょう。